NTT東日本、“地デジ化最終年”の「フレッツ・テレビ」無料キャンペーン
オプティキャストと NTT 東日本は2010年12月15日、「フレッツ・テレビ」月額利用料を半年間無料にするキャンペーンの受付を、地デジ化最終年となる来年2011年1月1日以降も継続する、と発表した。
現在は12月31日までの受付だった。
これに合わせ、NTT 東日本は、現在実施中の「フレッツ・テレビ伝送サービス工事費割引」、および「フレッツ光メンバーズクラブポイントプレゼント」の特典内容を一部変更、「フレッツ・テレビ もっとおトクに 光で地デジ!キャンペーン」として実施する。
この変更で、既存の「フレッツ光」ユーザーが「フレッツ・テレビ」を新規に申し込んだ場合にも、工事費は無料となる。
ただ、フレッツテレビは、地デジ対策として長く使うサービスなので、「682.5円×6ヶ月無料」が大きなメリットとは思えません。このキャンペーンが理由で申し込みを希望する人がいるとは思えませんが、、、
虚数だけは増えそうだなと思います。
例えば、家電量販店のテレビ売場でフレッツ光に申し込みしたときに、
「半年間無料なので」「オプティキャスト施設利用登録料2940円だけで、アンテナなしでスカパーe2が見れる」「スカパーe2は16日間無料」「無料期間でも、いつでもフレッツテレビを解約出来る」と勧められたら、とりあえず加入数は増えるでしょう。
無料キャンペーンばかりの通信サービスは、少し滑稽に思えます。
結局は、無料キャンペーンもキッシュバックも申し込み時だけのバラまき施策なので、釣られて後あと無駄な料金を払い続ける…なんてことにはならないように。
PR