ホーム共聴工事の費用(NTT東日本エリア)
フレッツ光を利用している方□フレッツテレビ伝送サービス工事費
:
6300円(税込)→キャンペーン中は0円です
(※キャンペーンについては公式ホームページで確認してください)フレッツ光&フレッツテレビ 新規申込みの方□フレッツ光初期工事費:
2100円(税込)
□フレッツ光契約料 :
840円(税込)※フレッツ光工事と同時にフレッツテレビの工事をするので、フレッツ光新規申込みにかかる費用のみ(2940円)でOK。
以上が、光の引き込み工事&V-ONUの設置まで。
また、
フレッツテレビ申込みで必ずかかる費用は、
□オプティキャスト施設利用登録料:
2940円(税込)テレビ接続は、自分で接続するか、テレビ接続工事を依頼するか選択できます。
テレビ2台〜4台までの接続工事 屋内同軸配線工事(共聴設備接続工事) :
20790円(税込)※共聴設備接続工事では、映像用回線終端装置とお客さま宅の共聴設備の接続、テレビ4台までの接続、テレビなどの設定を行います。(原則、既にテレビがある場合に限ります。)
※テレビ映りが安定しない場合
ブースター設置工事 :
12600円(税込)/1台※テレビ5台目以降のテレビ接続工事
端末接続工事 :
3465円(税込)/1台+テレビ端子接続工事 :
3675円(税込)/1ヵ所ちなみに、テレビ1台の接続工事の場合は、
屋内同軸配線工事(単独配線工事)6825円(税込)で、映像用回線終端装置とテレビ1台の接続、およびテレビなどの設定を行います。
フレッツテレビ工事費の変更について詳しく調べたい人は→
フレッツテレビ 工事・費用の変更今までの工事費について(記事下)
NTT西日本の場合はこちら→
ホーム共聴工事の費用(NTT西日本エリア)
ここからは、2010年10月頃に調べた工事費です。参考までに、記事を残しておきたいと思います。
◉テレビ接続台数2台=共聴設備接続工事:14175円(税込)〜
◯テレビ端子(分配器)とテレビの接続工事(希望する場合のみ):3465円(税込)/1台
※テレビ接続を行うのに部材が必要で、自分で購入/接続をするのが大変な人は依頼すると良いでしょう。自分で出来る人は不要です。
他に以下のようなオプション工事があります。
テレビの映りが安定しない場合
ブースター設置工事:12600円(税込)/1台
※お部屋のテレビ端子で正常な出力レベルを確保するためブースターを設定します。
※部屋数やテレビ端子数が4つ以上だと、勧められる可能性が高いです。が、本当に必要か確認して進めると良いと思います。
ちなみに、ブースターの価格は良心的な価格です。自分で購入するより安いです。
参考:ブースター料金の比較一覧
テレビ端子がフレッツテレビに対応していない場合
テレビ端子取替工事:3150円(税込)/1個
※テレビ端子を数カ所交換となると結構料金が上がりますので、よく相談してください。
ケーブルテレビがフレッツテレビに対応していない場合
同軸ケーブル/コード新設工事
:5250円(税込)/1配線(3〜30m)
:1050円(税込)/1配線(3m以内)
※露出配線になる場合は新設する配線の数と、長さによって見積もり金額が変わります。
※ケーブル新設の料金に関して、以前の料金体系より、詳細がはっきりしていて分かりやすくなりました。
尚、料金は2010年10月に確認したものです。2011年2月時点での工事費用は記事上 フレッツテレビ初期費用 をご覧ください。PR
COMMENT