忍者ブログ

フレッツテレビ navi もっと知りたい!

フレッツテレビやケーブルテレビの地デジ対策について調べたことを記事にします。 フレッツテレビやケーブルテレビのメリットや特典などで、良いサービスが選べるようにナビ。navi

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ホーム共聴工事の内容

フレッツテレビのホーム共聴工事とは、どんな工事をするのでしょうか?
フレッツ光とフレッツテレビを同時に新規申込みの場合は、一体型ルーター(GV-ONU)が設置されます。
(※フレッツ光利用中でフレッツテレビを追加する場合は、回線終端装置(Ge-ONU)、テレビ用回線終端装置(V-ONU)が別々になる場合があります)

「この機器がアンテナ代わり」とだけ覚えてください。

ここから、一番近くのテレビ端子につないで、各部屋のテレビ端子まで電波が届くように調整する、というのが簡単な流れです。(詳しく説明すると難しくなるにで簡単にしています。言葉足らずな点はご容赦ください)

条件:既設のテレビ配線が「S-5C-FB」「5C-FB」であることが条件になります。

推奨同軸ケーブルでない場合は、新たに5C-FB以上の同軸ケーブルにて新設する工事になります。(露出配線)
PR

ホーム共聴工事の費用(NTT東日本エリア)

ホーム共聴工事の費用(NTT東日本エリア)

フレッツ光を利用している方
□フレッツテレビ伝送サービス工事費
6300円(税込)→キャンペーン中は0円です
(※キャンペーンについては公式ホームページで確認してください)


フレッツ光&フレッツテレビ 新規申込みの方
□フレッツ光初期工事費:2100円(税込
□フレッツ光契約料 :840円(税込)
※フレッツ光工事と同時にフレッツテレビの工事をするので、フレッツ光新規申込みにかかる費用のみ(2940円)でOK。
以上が、光の引き込み工事&V-ONUの設置まで。

また、フレッツテレビ申込みで必ずかかる費用は、
□オプティキャスト施設利用登録料:2940円(税込)


テレビ接続は、自分で接続するか、テレビ接続工事を依頼するか選択できます。

テレビ2台〜4台までの接続工事
 屋内同軸配線工事(共聴設備接続工事) : 20790円(税込)
※共聴設備接続工事では、映像用回線終端装置とお客さま宅の共聴設備の接続、テレビ4台までの接続、テレビなどの設定を行います。(原則、既にテレビがある場合に限ります。)

※テレビ映りが安定しない場合
ブースター設置工事 : 12600円(税込)/1台

※テレビ5台目以降のテレビ接続工事
端末接続工事    : 3465円(税込)/1台
+テレビ端子接続工事 : 3675円(税込)/1ヵ所

ちなみに、テレビ1台の接続工事の場合は、
 屋内同軸配線工事(単独配線工事)6825円(税込)で、映像用回線終端装置とテレビ1台の接続、およびテレビなどの設定を行います。

フレッツテレビ工事費の変更について詳しく調べたい人は→フレッツテレビ 工事・費用の変更



今までの工事費について(記事下)

NTT西日本の場合はこちら→ホーム共聴工事の費用(NTT西日本エリア)

プロフィール

Copyright ©  -- フレッツテレビ navi もっと知りたい! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ