フレッツテレビでは、地デジもBSも見れて、パススルー方式です。
これが、ひとつ大きな特徴です。
他の多チャンネルが強制的にパックになっていないのがいいです。
月額料金は、フレッツ光の料金にプラス682.5円。
さて、
フレッツテレビ、サービス提供開始されたのが2008年7月でした。
それ以前は、スカパー光ホームタイプでは地デジとBSだけのプランはありませんでした。
スカパー光 アラカルトチャンネルのコースに契約して何かひとつスカパーのチャンネルを選ばなければなりません。
↓
スカパー光基本料1460円 + スカパー光CSデジタルチューナーレンタル料315円 + アラカルトチャンネル210円〜(最安チャンネルは確か「お天気チャンネル」)
= 1985円〜
BSデジタルアップコンバータもレンタルなので263円/月 合わせると
合計2248円〜
ほとんどのケーブルテレビで、地デジとBSだけのプランはなく、682.5円で地デジもBSも見れるのが大きなメリットでした。
参考:
スカパー光 広帯域化